ケアリングデザインとは
イベント・セミナー
コラム
オススメ
お問い合わせ
COLUMN
すまい
12ページ
デザイン
ことば
シニア
海外
すまい
ヘルス
コラムニスト紹介はこちら
すまい
2019.02.16
リフォームで離婚?【50代リフォーム②】
吉田 紗栄子
住まいを人生の中でどう位置づけるか、それは人生観にもつながる大きなテーマです。 たとえば、住まうこと...
すまい
2019.02.08
50代こそ、リフォーム適齢期【50代リフォーム①】
吉田 紗栄子
そろそろ体力の衰えが気になりはじめる50代。 子供たちも手が離れ、仕事の将来もなんとなく見えてくる5...
すまい
2018.01.11
板橋の家[3]住みなれた土地に暮らすことの意味、母と娘のやすらぎの家
風が通っていく家を心がけた設計 2階のMさんのお部屋も、1階のお母さまの居室も、東西南北に窓を設けて...
すまい
2018.01.11
板橋の家[2]住みなれた土地に暮らすことの意味、母と娘のやすらぎの家
遮るもののない対面キッチンでリビングダイニングを広く使う 対面カウンター式のアイランドキッチンは、サ...
すまい
2018.01.11
板橋の家[1]住みなれた土地に暮らすことの意味、母と娘のやすらぎの家
ケアリングデザインが、西武池袋本店「STAGE NEXT」(現・くらしのデザインサロン)で手掛けた住...
すまい
2014.08.03
一年一度の命の洗濯
吉田 紗栄子
50代半ばのある日、ふと思った。家庭と仕事とモロモロの雑事におわれっぱなし。このまま人生を終わると悔...
すまい
2014.05.23
「リノベーション」計画をつくること=暮らしをみつめなおすこと
吉田 紗栄子
長いこと、高齢の方や障害のある方の住宅相談を受けてきました。そして今強く思うことは、体力、気力、そし...
すまい
2014.03.31
はじめまして
吉田 紗栄子
70の手習い。ついにブログを書くことになりました。この道を志して今年で50年。6年後の東京オリンピッ...
前へ
8
9
10
11
12
ケアリングデザインとは
イベント・セミナー
コラム
オススメ
お問い合わせ