ケアリングデザインとは
イベント・セミナー
コラム
オススメ
お問い合わせ
COLUMN
コラム
26ページ
デザイン
ことば
シニア
海外
すまい
ヘルス
コラムニスト紹介はこちら
デザイン/プロダクト
2019.05.09
インテリアファブリック・壁紙「PURE MORRIS」
西武池袋本店とケアリングデザインが共同運営している「くらしのデザインサロン」(西武池袋本店7階)では...
すまい
2019.05.08
赤い糸【小島さんとマリーさんの暮らし②】
小島和雄
還暦から始まった私のシングルライフは、自分の会社を営みながら進んでいた。 その2〜3年後。あるとき仕...
すまい
2019.04.26
あと何回リフォームしますか?【50代リフォーム⑬】
吉田 紗栄子
トイレだけのリフォームのつもりが、いざ工事を始めてみると、洗面所や浴室との位置関係がうまくいかなくな...
すまい
2019.04.24
還暦からの第二の人生【小島さんとマリーさんの暮らし①】
小島和雄
一般では、結婚から定年までを第一の人生とするようだ。私の第一の人生は、結婚後、がむしゃらに流通大手の...
デザイン/プロダクト
2019.04.22
北欧ホスピタルアート③ノルウェー「ウルル・ヘルスビッグ」
編集部
ケアリングデザインが2018年に訪れたフィンランドとノルウェーのシニア施設のホスピタルアートを紹介す...
デザイン/プロダクト
2019.04.21
北欧ホスピタルアート②ノルウェー「カンペン・オンソルグプラス」
編集部
ケアリングデザインが2018年に訪れた北欧のシニア施設のホスピタルアートをご紹介しているシリーズ2回...
デザイン/プロダクト
2019.04.20
北欧のホスピタルアート①フィンランド「オンネランポルク」
編集部
ケアリングデザインが2018年に訪れたフィンランドとノルウェーのシニア施設のホスピタルアートをご紹介...
すまい
2019.04.19
サッシ交換の思わぬ効果【50代リフォーム⑫】
吉田 紗栄子
サッシは、光や風を入れたり、人が出入りするためのもの。 その大きさに目がいくことはあっても、そのつく...
デザイン/プロダクト
2019.04.18
一畳ユニット「OTONA基地」
昨年の「Good Over 50’s くらしのデザイン展2018」で展示した「OTONA...
デザイン/プロダクト
2019.04.14
組立和室「障子結界庵」
2018年秋に開催した「Good Design Good Over 50’s くらしのデザイン展20...
すまい
2019.04.13
我が家はリフォーム向き?周辺環境チェック【50代リフォーム⑪】
吉田 紗栄子
リフォームを考えるにあたっては何よりまず、現在どのような家に住んでいるのか、60代以降も住み続けたい...
すまい
2019.04.07
リフォームするメリット・費用【50代リフォーム⑩】
吉田 紗栄子
50代でのリフォームこそ、自分のための家づくりができる、またとない機会です。 まずは新築並みに、何で...
前へ
10
20
24
25
26
27
28
次へ
ケアリングデザインとは
イベント・セミナー
コラム
オススメ
お問い合わせ