ケアリングデザインとは
イベント・セミナー
コラム
オススメ
お問い合わせ
COLUMN
コラム
23ページ
デザイン
ことば
シニア
海外
すまい
ヘルス
コラムニスト紹介はこちら
すまい
2019.10.25
自分流の表現はインテリアコーディネートから【50代リフォーム㊳】
吉田 紗栄子
リフォームは、心地良い住まいとは何かを考え、「自分流のインテリア」を現実にするチャンスです! 「イン...
すまい
2019.10.18
ガラスも選ぶ時代です【50代リフォーム㊲】
吉田 紗栄子
ひと昔前まで、住宅用のガラスにはあまり選択肢がありませんでした。 ところが最近では選択肢が増え、用途...
デザイン/プロダクト
2019.10.15
バイオエタノール暖炉「エコスマートファイヤー FUSION」
小野 由記子
揺らめく炎には、心を落ちつかせる効果があります。 キャンプファイヤーや暖炉の火、ロウソクの炎の揺らめ...
ヘルス
2019.10.14
体のメンテナンスを!「転ばぬ先の杖」より
長谷川 嘉哉
——認知症専門医 長谷川嘉哉さんのブログ「転ばぬ先の杖」の先週(2019年10月7日〜)の更新記事か...
すまい
2019.10.11
しっかり見積もりチェック【50代リフォーム㊱】
吉田 紗栄子
リフォーム工事の見積もりは、的確な数量の算出が難しく、施工業者によっても価格差が出るものです。そこで...
ヘルス
2019.10.08
親世代の認知症について考える—長谷川嘉哉さん「転ばぬ先の杖」より
長谷川 嘉哉
認知症専門医 長谷川嘉哉さんのブログ「転ばぬ先の杖」の先週(2019年9月30日〜)の更新記事から、...
すまい
2019.10.04
見積書は賢く読み解く—工事にあたって【50代リフォーム㉟】
吉田 紗栄子
リフォーム工事の見積りは、新築工事と違って、解体をしてみないとわからないところもあり、正確な数字が出...
海外
2019.09.30
フィンランドのサウナ② 古式スモークサウナ
児島宏嘉
フィンランドの古式スモークサウナとは? 古式スモークサウナとは、煙突のない昔ながらのフィンランド式サ...
すまい
2019.09.27
リフォームでできる省エネ対策【50代リフォーム㉞】
吉田 紗栄子
地球環境がどんどん悪化している現在、「省エネ」の必要性が広く認識されるようになりました。 50代リフ...
海外
2019.09.22
フィンランドのサウナ①サウナ石のこと
児島宏嘉
現代のサウナ石の問題 フィンランドのサウナは、焼け石に水をかけて蒸気を立たせますが、昔はその石を熱す...
すまい
2019.09.20
地震大国日本ですから【50代リフォーム㉝】
吉田 紗栄子
リフォームを機に、まずはいまの住まいが大地震に耐えられるのか、それを調べることから始めましょう。耐震...
すまい
2019.09.14
夫婦別寝室のススメ【50代リフォーム㉜】
吉田 紗栄子
「夫婦別寝室」についてのある意識調査によると、50歳以上の配偶者のいる男女で、すでに約...
前へ
10
21
22
23
24
25
30
次へ
ケアリングデザインとは
イベント・セミナー
コラム
オススメ
お問い合わせ