ケアリングデザインとは
イベント・セミナー
コラム
オススメ
お問い合わせ
COLUMN
コラム
17ページ
デザイン
ことば
シニア
海外
すまい
ヘルス
コラムニスト紹介はこちら
すまい
2020.07.24
腰かけてする洗面は…【50代リフォーム:72】
吉田 紗栄子
昔ながらの鏡台に替わって、お化粧や髪のセットは洗面台で行うものとなっています。洗面化粧台の種類も豊富...
デザイン/プロダクト
2020.07.22
天然アロマオイル「C10 CLEAR TEA TREE」
「くらしのデザイン展」でもよくご紹介しているアットアロマ株式会社から、ウイルス除去率 99%の実証結...
ヘルス
2020.07.20
親を施設に預ける罪悪感、生涯仕事をする大切さ—「転ばぬ先の杖より」
長谷川 嘉哉
①この記事のおかげで、「親を施設に預ける罪悪感から解放された」という言葉をたくさんいただいています。...
すまい
2020.07.17
見落としがちな外廻り【50代リフォーム:71】
吉田 紗栄子
一戸建てのリフォームをする場合、外廻りのことも一度は考えてみることをおすすめします。 ちょっとした気...
ヘルス
2020.07.13
コロナ渦をきっかけにタバコを効果的にやめるには?—「転ばぬ先の杖」より
長谷川 嘉哉
①コロナ禍をきっかけに禁煙を進めてもらえれば、多くの病気が予防され、医療現場の負担が軽減されます。...
すまい
2020.07.10
究極のバリアフリー仕様浴室【50代リフォーム:70】
吉田 紗栄子
浴室が広いということと、大きな浴槽を入れることは、意味が違います。 浴室空間そのものは、ある程度広い...
ヘルス
2020.07.06
予兆なく突然発症する脳出血を早期発見するには?—「転ばぬ先の杖より」
長谷川 嘉哉
①人気俳優・清原翔さんが、令和2年6月18日、脳出血で緊急手術を受けたことが明らかになりました。 ⇒...
すまい
2020.07.03
お風呂は2人で【50代リフォーム:69】
吉田 紗栄子
「エッ、いまさら夫婦で入るの?」と、思われるかもしれません。もちろん、それも素敵なこと。 将来、1人...
ヘルス
2020.06.29
自宅で最期を迎えるためには—「転ばぬ先の杖」より
長谷川 嘉哉
① 自宅で最期を希望される方はたくさんいらっしゃいます。核家族化が進んだ現在では、多くの制約がありま...
すまい
2020.06.26
寝室のことはどこまで考えておきますか【50代リフォーム:68】
吉田 紗栄子
考えたくはないことですが、遠い将来、長期療養が必要になったり、寝たきりに近い状態にならないとも限りま...
デザイン/プロダクト
2020.06.24
抗ウイルス&抗菌シリーズ「HYGIC」ドアハンドル/レバーハンドル/ビニレーン
新型コロナウイルス感染症の拡大によって、人々の衛生意識は強まりました。毎日触れる玄関のドアハンドルを...
ヘルス
2020.06.22
治る認知症もある!?—「転ばぬ先の杖」より
長谷川 嘉哉
①コロナ禍で多くの方が、仕事の先行きに不安を持たれています。しかし、そんな中でも介護職は世の中に必要...
前へ
10
15
16
17
18
19
30
次へ
ケアリングデザインとは
イベント・セミナー
コラム
オススメ
お問い合わせ